• HOME

  • BLOG

  • ABOUT

  • CONTACT

  • More

    • All Posts
    • 2020年8月6日
    • 1 分

    次回のこども食堂まるは?

    本来なら8月14日(金)に快哉を予定していましたが、あわら市内で新型コロナウイルスの感染が見られたこともあり、中止とさせていただきます。なお、お盆の期間でもありますので、家族団らんの時間や先祖のご供養なども家族全員で行っていただきますようお願いします。8月28日(金)は実施...

    • 2020年7月26日
    • 1 分

    華越前のお米を頂きました

    秋に収穫され、先日精米されたお米を頂きました。お名前を確認せず、大変失礼しました。いつも当こども食堂のことを気にかけているようで、大変嬉しく思います。 こども食堂まるは、たくさんの方に支えられて運営してることを改めて確認しました。

    • 2020年7月26日
    • 1 分

    7月2回目は自粛しました

    当初の予定では、7月2回目は、バーベキューを予定していましたが、県内での発生状況を踏まえ、今回の開催は自粛させていただきました。その代わり、きららの丘様よりたくさんの野菜を頂きましたので、各家庭に配らせていただきました。ご協力いただきました農家の皆様には厚く御礼申し上げます。

    • 2020年7月20日
    • 1 分

    8月のこども食堂

    調理ボランティアの方が作られた作品です。お見事です。 さて8月は14日が1回目ですが、お盆ですので、家族だんらんの時間を過ごしていただきたいので、お休みとします。2回目の28日(金)はいつも通り開催します。 なお、7月25日(土)に予定していましたバーベキューは新型コロナウ...

    • 2020年7月14日
    • 1 分

    お肉を使った料理が好評

    最近のメインメニューはお肉を使った料理が中心です。開催ごとに坂井ミートさんから頂いた食材を使わせていただいてます。ほとんど好き嫌いがなく、完食してくれることが嬉しいですね。子どもたちも、調理スタッフも、とっても助かっています。ありがとうございます。

    • 2020年7月14日
    • 1 分

    100回目を開催しました。

    ようやく100回目を迎えることができました。新型コロナウイルスの影響で、3か月程度お休みしました。残念ながら、時間は短縮、3密を避けて、手洗い・うがい・消毒・マスク、机にはパーティションを並べるなど、これが新しい形なのかと感じながら開催しました。...

    • 2020年7月14日
    • 1 分

    各家庭に配らせていただきました

    一般財団法人 100万人のクラシックライブ様より、全国児童家庭支援センタ―を通じていただいた寄付金で、写真のような食材を購入させていただき、各家庭に配布させていただきました。ありがとうございました。

    • 2020年6月15日
    • 1 分

    赤い羽根共同募金会の助成

    赤い羽根共同募金会から助成を受け、こども食堂に参加しているひとり親家庭、地域で暮らす一人親家庭、18世帯に食料の配布を行いました。 すぐに食べられるお菓子や日保ちする食料が入った大きな袋、お米10キロ、子どもたちでもお米がとぐことができるボールを3点セットでお渡ししました。...

    • 2020年6月13日
    • 1 分

    再開しました

    6月12日 金曜日、時短、検温、3密などの対策をとりながら、98回目のこども食堂まるを開催しました。メニューはハンバーグと野菜に変更しましたが、おいしいハンバーグと生乳を頂きながら久しぶりの再会。残念ながらコミニケーションや遊びはやりにくさを感じました。いつになったら以前の...

    • 2020年6月9日
    • 1 分

    6月12日より再開します

    新型コロナウイルスの拡大防止のため、2月後半よりお休みしていましたが、6月12日より、新たなスタイルで再開します。 集合時間は18:30です。終了時間はいつもより30分早く19:45とします。時短かな? 感染予防対策を講じて再開しますので、人数も多少制限させていただき密を避...

    • 2020年6月9日
    • 1 分

    坂井ミート様より

    県会議員の方よりご紹介を頂き、坂井ミートさんと新たなつながりができました。 6月より子どもたちが大好きな肉製品等を提供していただけることになりました。 本当に嬉しく思います。今回は冷凍ハンバーグと冷凍チキンカツを頂きました。 坂井ミート様の温かいお気持ちに感謝いたします。

    • 2020年6月9日
    • 1 分

    きららの丘様より

    きららの丘に搬入している農家様より、キュウリ、ブロッコリー、果物などを頂きました。 いよいよ路地物のキュウリが出てきました。サラダに使わせていただきます。またブロッコリーは身体に良いことがわかっています。芯までしっかり頂きます。皆様ありがとうございます。

    • 2020年6月9日
    • 1 分

    あわら市 伊戸様より

    あわら市の伊戸様より「新たまねぎ」を頂きました。新たまねぎは絡みもなく、子どもたちにも食べやすいので、早速頂く予定です。残りは風通しの良いところに干しておきます。

    • 2020年5月28日
    • 1 分

    読売新聞の記事

    5/28付の読売新聞 朝刊に「こども食堂まる」の記事が掲載されています。 各家庭に食材やお菓子を詰め込んでいる場面です。このあと、配布させていただいています。今後は共同募金会様からも応援していただき、各家庭に還元していく予定です。

    • 2020年5月26日
    • 1 分

    様々な応援を頂いています

    通常開催できない期間に、坂井市の坂井ミートさん、あわら市の田嶋牧場さんとつながることができました。県議会の議員さんが仲介に入ってくださり、快く応援を頂くことができました。本当にありがとうございます。また、緊急的な支援として、現在「共同募金会」様や「全国児童家庭支援センタ―協...

    • 2020年5月26日
    • 1 分

    6月12日(金)が待ち遠しい

    6月1日からの学校再開、とても嬉しく思います。このタイミングで「こども食堂まる」も6月12日(金)より再開できるよう準備を進めていきます。 再開できたとしても、手洗い・消毒・検温などはさせていただきますので、ご協力お願いします。通常運営できなかったこの期間に、2か所の企業様...

    • 2020年5月26日
    • 1 分

    test

    test

    • 2020年5月10日
    • 1 分

    開催日に併せて

    通常のこども食堂まるはできない状況ですが、開催日に併せて訪問・配達を行っています。 前回は5月8日(金)夕方に行いました。今は野菜が厳しい状況ですので、お菓子類や冷凍食品、果物、もらい物の新品衣類を配らせていただきました。...

    • 2020年4月24日
    • 1 分

    こども食堂まるの取組み

    新型コロナウイルスのため通常の開催は困難ですが、開催日に併せて野菜やお菓子、パン、お米などを、直接家庭訪問して配布させていただいています。 たいてい子どもたちが玄関に出て、元気そうな表情で受け取ってくれます。 少しだけ近況を確認して、何かあれば連絡するように伝えています。...

    • 2020年4月16日
    • 1 分

    非常事態宣言を受けて

    新型コロナウイルスの拡大は大変深刻な状況になっています。 こども食堂まるでは、開催予定日だった4月10日にお土産を持参して各家庭に訪問しました。どこの家庭の子どもたちも皆元気で安心しました。 学校や地域の状況を踏まえて、今後の開催を検討していきます。5月6日までは残念ながら...

    23
    4
    56