awarakeiai2020年6月13日読了時間: 1分再開しました6月12日 金曜日、時短、検温、3密などの対策をとりながら、98回目のこども食堂まるを開催しました。メニューはハンバーグと野菜に変更しましたが、おいしいハンバーグと生乳を頂きながら久しぶりの再会。残念ながらコミニケーションや遊びはやりにくさを感じました。いつになったら以前の形に戻れるのかわかりませんが、今後は試行錯誤しながら進めていきたいと思います。「赤い羽根共同募金」から頂きましたお金で、お米、食料品等を購入し、本日配布させていただきました。
6月12日 金曜日、時短、検温、3密などの対策をとりながら、98回目のこども食堂まるを開催しました。メニューはハンバーグと野菜に変更しましたが、おいしいハンバーグと生乳を頂きながら久しぶりの再会。残念ながらコミニケーションや遊びはやりにくさを感じました。いつになったら以前の形に戻れるのかわかりませんが、今後は試行錯誤しながら進めていきたいと思います。「赤い羽根共同募金」から頂きましたお金で、お米、食料品等を購入し、本日配布させていただきました。
8/26梨狩り体験をしましたこども食堂の野外活動として、梨狩り体験をしました。 毎年恒例の行事で、梨園よねくらさんにおじゃましています。 いつも食事を作って下さっているボランティアさんも参加して下さいました。 園の方のお話を聞き、甘そうな梨を自分で選び、自分で取って食べます。自分で皮をむく子どももいます。汗だくの中、みずみずしい甘い梨をお腹いっぱい食べ、夏休みの楽しい思い出になりました👦👧